2018年03月30日
愛・地球博記念公園へ息子と二人で・・・
先日、息子の入学手続きへ行ってきました。
名鉄、愛知環状鉄道、リニモを乗り継ぎ大学へ。
初めて見るキャンパスは・・・

なかなかステキな感じでした。
新たに始まる息子の学生生活が、うらやましく思えました。
職員の方や、学生さんに会うたびに
「おめでとうございます!」と言って頂き、
息子が大学生になるんだとじわじわと実感が沸いてきました。
息子と二人で手続きを終えて、学食で昼食をとり、
アパートの内覧のための不動産屋さんとの待ち合わせまで約2時間。
大学近くの愛・地球博記念公園へ。
いったいどこまで続くんだろう?と思うほどの広大な敷地。
想像を遙かに上回る大きさ。
2005年の万博の思い出がよみがえってきます。
少し歩くと懐かしのキャラを発見!

万博のイメージキャラクター、モリゾーとキッコロ!
なんか少し当時と違う気がしますが・・・
更に歩みを進めると

またまた、再発見!
withサクラver.にて
やっぱりなんか・・・
その後、ジブリで有名なサツキとメイの家まで歩きましたが、
約束の時間が迫り見学できないまま、しぶしぶ公園を後にしました。
サツキとメイの家は予約がなくても、当日券でもみられるようです。(有料)
公園内では、無料バスが廻っていますので、
小さなお子さん連れや、年配の方はそちらの利用がお勧めです。
(息子と自分はバスを使わず歩き回ったので、へとへとになりました。)
アイススケート場や観覧車、広大な広場、お子さん向けの様々な施設、売店などもありました。
4月の終わりからは温水プールも再開するようです。
豊橋からは、少し遠いですが、ご家族連れにはオススメのスポット。
これから気候も良くなりますので、ぜひ、訪れてみてください。